お客様窓口

よくあるご質問

これまでに寄せられた、よくあるご質問と回答を検索いただけます。お問い合わせの前に、ご一読ください。

賞味期限を過ぎた商品は食べられますか?

賞味期限は、「定められた方法(直射日光、高温多湿をさけて保存)により保存した場合において、おいしく食べていただける期限」を表示したものです。

賞味期限を過ぎるとすぐに食べられなくなるものではございませんが、風味などが低下していきますので賞味期限内でお召し上がりいただくことをおすすめします。

また油を使用した製品は保存状況により油の酸化が進むことがあります。開封時に油焼けした臭いを感じた場合は、お召し上がりにならないでください。

なお、賞味期限後の製品をお召し上がりになったことによる不測の事態につきましては、弊社と致しましては一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

開封したお菓子は、どのくらいの期間で食べきれば良いですか?

一度開封されますと、酸化や湿気が進み品質が損なわれていきます。おせんべいにとって、高温、湿気、紫外線は大敵です。

食べきれなかった商品は外袋の封をしっかり閉じて密閉容器にいれ、賞味期限内であっても開封後はなるべく早めにお召し上がりください。

製品のアレルギー情報を教えてください。

アレルゲン情報は、製品のパッケージに食品表示基準で義務付けられた特定原材料8品目と表示が推奨されている20品目の合計28品目について掲載しておりますので、そちらをご確認ください。

「本製品の製造工場では、アレルゲンの表示が義務付けされている○○を含む製品の製造をしています。」などと書かれているのはどういう意味ですか?

弊社の工場では複数の製品を製造しております。製品の製造を切り替える際にはアレルギー物質の混入がないように洗浄・清掃を行っていますが特定原材料8品目(えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生)について、ごく微量のアレルギー物質に対しても重い症状が出るお客様への情報として掲載しております。

原材料表示にある「たん白加水分解物」とはなんですか?

大豆・小麦などの植物性たんぱく質や乳などの動物性たんぱく質を、酸や酵素で人工的にアミノ酸に分解したうま味成分です。

加工調理された食品の味をさらにおいしく深みのあるものにし、調味料の味を引き立たせる役割を持っています。

原材料表示にある「デキストリン」とはなんですか?

デキストリンはいも類やとうもろこしのデンプンを分解(低分子化)したものです。食品添加物ではなく食品に分類されます。食品の種類により目的はさまざまですが、例えば、たれに適度な粘度を与える、粉末食品をサラサラで均一の状態に保つなどの用途があります。

製品の塩分量を教えてください。

製品のパッケージに「栄養成分表示」を記載しています。その枠内に「食塩相当量」を記載していますのでご確認ください。

容器や包装の処分方法を教えてください。

製品の袋、容器、蓋、外装フィルム等の包装類は「プラ」など識別表示をしています。分別につきましては各自治体の基準に従っていただきますようお願いします。

「おじゃこ揚せん」の原材料表示に「おじゃこ」が記載されていないのですが、使用していないのですか?

原材料表示に記載のある「片口いわし」がおじゃこになります。イワシ類の稚魚です。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

お客様相談室

〒651-2271 
神戸市西区高塚台5丁目5番地1

TEL.(フリーダイヤル)
0120-523-324
受付時間/9:00~17:00(土・日・祝日および当社の休業日を除く)

いただきましたお電話につきましては、通話内容の確認及びサービス向上のために録音させていただいております。